当社では、2024年10月より1年間にわたり実施してきた中堅社員向け「マネジメント力向上研修」の集大成として、2025年9月18日に仙台市内で最終発表会を開催しました。
この研修は、管理職に求められるマネジメント力の習得を目的に、全10回のシリーズで構成されたもので、主任職クラスの管理職候補16名が参加しました。対人関係力の向上をはじめ、職場の業務改善や生産性向上、働きやすい職場づくり、社内外関係者との交渉力強化など、1年間にわたって取り組んできた成果を発表しました。
発表会では、4人編成のグループワークで議論を重ねてきたテーマに基づき、各自が実践してきた内容や、組織マネジメントへの貢献に向けた具体的な施策について発表しました。限られた時間の中で、研修を通じて磨いたプレゼンスキルを活かし、分かりやすく伝える姿が印象的でした。発表後には、役員や部門長との質疑応答も行われ、活発な意見交換の場となりました。受講者からは、「1年間の研修は大変だったが、苦手意識のあった分野にも前向きに取り組めるようになった」といった声が多く寄せられ、成長を実感する機会となりました。
当社では、業務の複雑・高度化やお客さまの多様なニーズに対応するため、人財育成の重要性がますます高まっています。特に、管理職適任者の育成は急務であり、今回初めて実施した1年間の研修プログラムの成果を踏まえ、今後は管理職人財の戦略的育成を企業成長の柱として位置づけ、継続的な取り組みを進めてまいります。
【最終発表会の様子】