「平成 28 年度 東北地方整備局 国土交通行政関係功労者表彰式」が平成 28 年 7 月 19 日(火)に「仙台市戦災復興記念館 記念ホール」で執り行われ,弊社は昨年度に続き,2年連続で優良業務施工会社として局長表彰を受賞いたしました。本賞は,平成 27 年 4 月1 日から平成 28 年 3 月 31
日に完了した設計・測量・調査・補償等の業務で,東日本大震災に伴う復旧・復興関連業務を含め,技術力が優秀で,創意工夫のあったもの等を,国土交通省東北地方整備局が選定し,当該業務の施工会社(法人)を表彰するものです。
これからも,社員一同,お客さまに信頼され選択されるよう,さらなる技術力と品質の向上に努めてまいります。
受賞業務概要
■ 業 務 名:岩木川水辺現地調査(河川環境基図等)業務
■ 担 当 者:香川裕之(管理技術者),山家英視(照査技術者) 菅野洋,山田裕之,運天さつき(担当技術者)
■ 業務内容:本業務は青森県中西部を流れる岩木川(一級河川)
において,河川水辺の国勢調査(河川環境基図作成調査,全体 調査計画策定),猛禽類※1調査,渇水時調査および河川環境評価を 実施したものです。
河川水辺の国勢調査では,主要群落や外来種および河床材料の経年変化とその要因につい て考察を行い,その内容を反映させた植生の保全管理方法等を提案しました。並行して,猛 禽類調査は繁殖状況を調査し基図成果を基に営巣適地の現況を考察し,渇水時調査において
は岩木川渇水時に魚類等の状況確認調査を実施したほか,UAV※2 撮影を提案し,流況の 確認・記録の実施を行いました。そして,平成 30 年で治水計画を始めてから 100 年にな る岩木川の自然環境について,既存資料を基に河川環境評価をとりまとめました。
※1:ワシやタカ,フクロウの総称で,生態系の頂点に位置する生き物です。獲物を捕らえるための鋭い爪,くちばしそ して強くて丈夫な脚を持っています。 ※2:Unmanned aerial vehicle(無人航空機(通称:ドローン)
※本件に関する問合せ先:技術部 自然環境グループ TEL.022-263-0619